「海の男に気をつけろ」
着いて早々、ルームメイト(同い年の日本人の女の子)に言われたお言葉。笑
彼女は、ダイビングのインストラクターなんだけど、
よーーーく事情をご存知のよう。
ケアンズはダイビングとかマリンスポーツの街だから、
ダイビングのインストラクターやスキッパーと呼ばれる人たちなど、船に乗る人がたくさんいて。
彼らは「船に乗ってる」っていうだけで、もてるっていうのを知ってるから、絶対気をつけて!!って。笑
ん~確かに。
「船に乗ってる」っていう響きはとってもかっこよく響く。
(そーゆーのに弱い)
そーいえば、6年前、ケアンズにダイビングのライセンス取りに来たときも、インストラクターのおにーさん、やさしくてかっこよかったなーなんて言ってたら、それがテなのっ!!って怒られちゃいました(T-T)
気をつけます・・・
そして、日本語の日記が打てるようになりましたん
なぜかというと、携帯電話を借りたから♪
仕事をするには、どうしても連絡の手段が必要で、ついにレンタル。
で、借りたとこでただでPCが使える上にIMEが入ってるから日本語が書ける♪
ステキ。
さて、これからLAGOONでお昼寝タイム(^-^)
コメント