昨日から2日続けて雨のケアンズ。
雨は憂鬱だけど、雨が降った街は「外国」って感じにきれいに見えるのはどうしてだろう。
大学生のとき初海外で降り立ったロスの街が雨だったからかもしれない。
来て1ヶ月。
最近学んだことがある。
それは、お給料に対するパフォーマンスの評価がとてもシビアだということ。オージーはレイジーだと思っていたけど、「解雇」っていう言葉はこちらではとても身近だ。
KANI’Sでも、新しい子が入ったと思えば次の日にはいなかったりする。
私もそうだったのだけど、面接の次の日に1日無給でトレーニングの日がある。そのときのパフォーマンスがよければ採用されて次の日からお給料が発生するけど、パフォーマンスが悪ければ不採用、仕事をゲットできない。仕事に就けても、後々のパフォーマンスが悪ければ即解雇される。日本とは違ってそれはとても簡単で、日常のことだ。
昨日はオージーが100人、KANI’Sでパーティをしていて、お料理やワインやお水をサーブしながら、着飾った紳士やマダムたちがいちいち”Thank you”と気持ちよく答えてくれるのを見て、チップって「サービス」に対する対価なんだなってしみじみ思った。
たったウエイトレスの仕事ひとつでも思った以上にシビア。
でも、とってもいい経験をしていると思う。
コメント