私の好きな言葉で、さくちゃんの
「遊びの限界は自分の中にある」
というのがあるけど、
「全ての限界は自分の中にある」
んじゃないかと思った、バリに来ての毎日。
(あーー、これmopiさん言ってた、ゴメン今気づいた
)
バリでの生活は、生活のレベルとかしたらそりゃーもう、日本からかなり遅れてる。
部屋は広くてキレイなんだけど、
ウチのバスルームはお湯が出なくって、水のみだし
昨日家に帰ったら停電してるし
洗濯機がないから洗濯物は手洗いだし。
日本にいたら、困ることがいっぱい。
まぁ、これは来る前からこういう状況だけど大丈夫ですか?って聞かされていたから、そんなに驚かなかったけど。
こういうのがダメな人って本当にここでは生きていけないんだろうな。
例えば海外に行ったときの食べ物とかにしても。
日本食が恋しい、という人がいるけれど。
そうやって自分の限界を決めてしまっているのは、いろんな経験ができなくてもったいないなって思う。
現地の人はそうやって生活してるわけだし。
慣れれば結構、やっていけるものよ。
私が楽天的なB型で、どこでも生きていけるっていうのもあるのかもしれないけど。
でもこの環境に慣れてしまったら、そのうち刺激を刺激と感じなくなりそうでコワイ。
騙されないように気をつけていたバリの人たちだけど、
気づいたらすごくピュアな笑顔をしてるのね。
それはきっと、日本にはないものだよ。
今日も一日頑張ろう。
コメント