インドネシア人は毎回sakit(病気)とこの間の日記で書いたけれども、
Masuk angin(マソ・アンギン)とPanas dalam(パナス・ダラム)とFlu(フルー)の違いが分からない。
Masuk(入る)angin(風)=風が入ること=風邪?
Panas(熱い)dalam(中)=体の中が熱い=風邪?
Flu(風邪)=風邪
・・・と、私には全部同じ症状に思えるんですけど、インドネシア人的には違うらしい。説明を聞いても全然意味不明。
Masuk Anginは、バイクに乗っていると風が入って、体がだるーい感じになることらしく、せきとかをしてるんだけど。Panas dalamは体の中が熱いんだって。”熱がある”とは違うらしい。Fluは分かるとして。
とりあえずこの3つ、とても感覚的すぎてよく分かりません。
昨日はいつもMasuk anginのムハンマド様と1時間2万ルピア(200円)のリフレクソロジーの痛さにギャーギャー言った後、ウサギのサテ(串焼き)を食べに行ってきました♪
ソト・チェケール(鳥の足のスープ)も食べたけど、またカメラ持っていくの忘れますた、笑
★ご用達のスーパー、バリ・デリです!
コメント