バリ島にはヴィラがある。
スミニャックのヴィラ『ザ・カヤナ』に泊まってきました。
仕事だったんだけど、女子二人だったから、まぁいっか的なノリでお泊り会、みたいな。笑
カヤナはわたしの中でも泊まってみたいヴィラのひとつで
「大人のためのヴィラ」と言われていたけれど、果たしてどんなふうに「大人」なのか?
泊まってみることで実感。
ヴィラとは、
何もしなくていいところ
だと若草は思う。
今までいろんなところに泊まったけど、
ヴィラというヴィラに泊まったのは初めてだったのか?(覚えてない)
ヴィラって素晴らしい!と痛感。
疲れが溜まってるからっていうのもあるかもしれないけど。
仕事の後、夜チェックインして、
おなかがすいたからルームサービスを。
ルームサービスも贅沢だよね、って思うけど、なんにもしなくていいからホントに楽。
夜はプライベートプールに飛び込んで、誰も見てないからはしゃぎまくって
(プール付のヴィラなので)
オープンなバスタブにアロマソルトを入れて、へちまとかも付いてるので垢すりとかしながら、バブルバスを泡立てたりして、心ゆくまで入浴を堪能。
オリジナルのボディクリームとかもうれしいよね、女子的には。
バスタイムを満喫した後には、どーん!とでっかいフラットテレビを
天蓋つきのベッドに寝そべりながら、無料のミニバーを飲みながら
眠くなるまで見て、そしておしゃべり。
朝起きると、バトラーが朝ごはんをヴィラまで運んでくれて、
プールサイドで朝ごはんを食べる。
スパをして、またごろごろして、
あーーーーーー
1週間くらいここに住みたいと本気で思った。
もうなんもしたくない。
夕方になるとバトラーが来て、
窓のブラインドを閉めて、蚊取り線香を焚いてくれる。
ブラインドまで自分で閉めなくてもいいとは!
ここに住んだら何にもできない人間になりそうです◎
おなかがすいたらレストランがホテル内にあるし、ルームサービスがあるし、
キレイになりたい、マッサージがしたいと思ったらホテル内にスパがあるし、
暇になったらインターネットが部屋でできるし、ビジネスセンターに行ったら本もあるし、DVDで映画も見れるし、プールもあるし。ホテルから出なくたって何でもできる。
ヴィラって1泊1部屋300ドル以上とかするけど、二人で泊まったら一人150ドルだし、
実は、安ホテルに泊まって、ツアーに行ってレストランでごはんを食べて帰ってくるより安上がりなんじゃないかと思う。ホテルのファシリティや特典が充分過ぎて、たぶん持ち物は着替えだけで充分。
日本人の旅行はせかせかしがちだけど
私はこうやってヴィラに泊まって何にもしない贅沢を味わうのもいいな~と思うのです。
バリ島にはヴィラがある。
このヴィラってホテルの形態は、世界の他のどの観光地にも負けない高いホスピタリティーを提供するバリ島の強みなんだと思った。
★写真上:朝起きると、プールにプルメリアが浮いていた
真ん中:『ザ・カヤナ』、プールヴィラのシックなベッド
写真下:レストランにてランチにマヒマヒを
コメント