★Bali Buddah
エコ・ビーチからの帰り道にあったオーガニック・カフェ「Bali Buddah」のショッピングバッグ!
新聞紙で作ってあって、さすがエコ!かわいーよね!
ここでは、友達の家の手土産にベーグル・チップを購入。
ベーグル・チップは、なかなかイケるお味でした
★ナシ・クニン
朝ごはんに食べた、ナシ・クニン(Nashi Kuning)
朝起きたら、泊めてくれた友達・あじあちゃんが近くの市場、パサール・クロボカンで買ってきてくれてた!(正確にはお手伝いクンだが)これが本当においしかった!
ナシ・クニンって、ローカルの人たち、確かに朝ごはんによく食べてるよね。
私も昔、ローカルの家に泊めてもらったとき、朝ごはんに近くのパサール(市場)で買ってきたナシ・クニンを食べた記憶が。
インドネシア語で、ナシはごはん、クニンは黄色の意味。
黄色いごはんと、テンペ(大豆の発酵食品?でも納豆みたいには臭くないーから私も食べられるー!)で朝からお腹いっぱいになりました。
そうそう、そういえば、バリではごはんのテイクアウェイをするときに、こうやって紙に包んで持ち帰るのが一般的。
★ドリアン
大好物のドリアン!
バリは今ドリアンの季節ということで、ドリアン好きの友達がドリアンを買いすぎたと言って持ってきてくれた
若草、バリに来てからドリアン大好きになったんだよね。
いやーー幸せだった!おいしかった!!
しかし、家はドリアン臭かったけどねー笑
ドリアンは、食べれば食べるほど、どんどんクセになるよん
ドリアン嫌いなみなさまも是非挑戦してみてくださいネ~~
コメント