シンガポールは人工的だから、という人がいるけど、何を見てるんだろう?
ビルの中にこんなふうに残っている昔ながらのプラナカン様式の家々があって、ふとしたところに切り開いてないジャングルみたいなとこが残っていて、海沿いの公園も気持ちいいのに。
Spottiswoode roadを歩いていたら、なんだかマレーシアのペナン島を思い出した。ジョージタウンね。
過去の記事は、こちら「世界遺産の町・ジョージタウン」
かつてマレーシアから独立したシンガポール、華僑が多かったペナンとシンガポールは似ている。ペナン州がマレーシアから独立したいっていってるのも、分かる気がするわ。
ふとするとマレーのクエがのんびり売られていたり、シティとこういう歴史的なエリアが混在するシンガポール、私はおもしろいと思うけどなー。
煌びやかなマリーナベイサンズやオーチャードもモチロンいいけどさ。
コメント