わん
さちよに遊ばれるうちの子。可愛い
さて、友達ととあるお店に行ってきました
それは、
足裏の角質取り
一緒に行った人は今までやったことないから30年間分たまっていると言ってたけど、何かさちよの方が多い予感。
今回さちよが行ったのは
楽天養生会館。
600元のコースです。初めに10分の足湯。とかいいつつ、どうやら施術する人は一人だったらしく、友達がやってる間ずーっと足湯していたさちよ。てきとー!
初めにやったお友達はなんか元々が柔らかい、終わった後は更に柔らかくベイビーあんよになっていました。サラッと終わって15分くらいかな。
さて、さちよの番です。足裏を見た施術師さん、『・・・。』その後無言で頷く。
ガサガサガサガサッ
左足の指側半分を終えた時点で友達の両足より多い
かかとに移ります。
『・・・!!』
『酷過ぎる!!』
がーん
左足終了
『ふぅーーーーー。』
お疲れ様です。
右足、も、もちろん多いよ♡頑張って♡
『 (苦笑) 』
ガサガサガサッ
『一カ月に一回来た方がいいよ。このままだともっと悪くなる。』
えー?!
『あと靴下を常に履きなさい。履いてる?』
んーん、履いてない。
『履きなさい。』
・・はい。
『あとクリームを塗りなさい。寝るときはクリーム塗って靴下。』
靴下履いて寝るの嫌い!
『少しはマシになるから。』
・・はい。
そんな会話をしながら右足をやってもらいました。
『はい!OK!!!』
ちす!おつかれさまっす!!!
大量。
『持って帰っていいよw』
いらないっす!
しめて600元。
さちよは30分くらいかな。わかんないけど。指の近くがこしょばゆくてもだえ苦しんだけど、他の部分は何も感じないの。一見痛そうだけど全然痛くない。くすぐったくてうにょうにょしてたら『血が出るかもしれないから動かないで!』と。
最後に『いい?』って確認させてくれます。ここ硬くない?っていったら『薄くし過ぎると痛くなるよ?』と。ふーん
最後にお茶もらって、ふーーーーーーーー。
足が気持ち良くなっただーー♡♡
ちなみに他の所は500元だったりします。ま、どこでやってもさちよからしたら変わらない。
ここは受付の人が日本語喋れる。やってくれるおっちゃんたちは、基本通じないかな。
足裏つるつるになったー♪
台湾ならではの足裏角質取り、お勧めです
コメント