オシャレなレストラン情報アップしてても、普段食べてるのはローカルフードetcです。
今日は、フードコートで伊面(シンガポールだとイーミェン、マレーシアだとイーミー)。$4.20。
トレイが濡れているのは、デフォルトなので気にしないでください(^.^;
スープにベビースターラーメンみたいな麺と半熟卵と煮干しのようなものと若干の野菜(いつも茎が多いような・・)が入ったヌードル。フライドオニオンがトッピングされます。このフライドオニオンが好き。
麺を、きしめんみたいな平たい麺に 変えたら、板面(シンガポールだとバンミェン、マレーシアだとパンミー)。麺以外は同じなので、値段もほぼ同じです。
イーミー、パンミー、大好きです(*´∀`*)
チリが入ったソヤソース(お醤油)も、ちゃんと忘れずにね。
日本食は、日本人の友達と会うときに食べるので、どうしても今日は日本食だ!という気分の時以外は、わたしはだいたいローカルフード、特にチャイニーズです(わたしはどうもマレー料理とインド料理は苦手です。。たまーーになら大丈夫なんですが、、)。でもローカルフードすぎると、野菜が全然とれないので、サラダとか野菜のスープとかを意識して食べるようにしています。あとは個人的に好きなタイ料理とか、韓国料理とか、カフェで軽く済ましたりetc
ちなみにうちはキッチンの使用不可なので(オーナーによって違いますけどね)、わたしは99パーセント外食。最近は料理したいな〜と引越しも検討中です。
こちらは昨日おやつに食べたカレーパフ。
Old Chang Keeというお店のやつです。
美味しかった♪
上の餃子みたいな揚げたパフの中に、カレーが入ってます。カレーパンみたいな感じ。
物価の高いシンガポールですが、ローカルフードを食べていたら、生活費はそんなに高くないと思います♪
おいしいローカルフードがあったらまた報告しまーす(*^^)v
コメント