町中でよく見かける光景。
何の撮影でしょう
答えは見ての通り結婚式の撮影
彼女たちはモデルさんでもなんでもありません。
結婚式用の自分たちのための写真の撮影ね。
意味わかる?!
台湾は結婚式する時、公園とかいい感じの風景の所で写真を取る習性があるのです。
淡水とかよく見かけた。あと大安森林公園とか。
この写真たちはもちろん結婚式で流され、アルバムになり、人によっては名刺サイズのカードになり結婚式に来た人に配られ、FBに投稿されたり、たりたりたりたり。
日本と違うなぁ、って思う。まぁ日本人でもやってる人はいるけど、台湾は100%の確率で行われる、一つの行事だと思う。
写真大っきらいな台湾の友達もこれだけはかなり嫌々やっておりました。びっくり。
変身写真ってのが台湾では有名なんだけど、こうゆうのもその中のオプションとして入ってるのを見たことあんだけど、
なんだか自分大好きな台湾人ならではの習慣だなぁって感じだす。だすだす。
コメント
あ!台湾行けたら、その変身写真って、やってみたいの!
あと、こういうウェディング・フォト・シューティングは結婚するとき絶対やりたい。笑 だって思い出になるじゃーん(*^^*)
さちよもこれやりたいーーー
まだやったことないーーーー
日本人と結婚した台湾人は京都に行ってサムライの格好して撮ってたよ^^