パンダってうらやましい。
だって、寝ることと食べることが彼らの仕事だから。笑
いいな~私もパンダになりたいな~と言ったら、家でじっとしてられない若草にはムリでしょwって言われました。そーかも、そーかもしれません。苦笑
シンガポールのリバーサファリは、「川」をテーマにした動物園というか水族館というか、テーマパークなのですが、なぜかここにはパンダがいます。
パンダなんて、上野動物園で見た以来。この愛くるしさ。
寝ながら必死に笹食べてる。笑
かわいい。
でも私がパンダよりももっとかわいいと思ったのは、こちら。
この子、こんなふうにカメラ目線を振りまいていて、絶対ね?自分がかわいいってこと分かってると思うんです。笑
リバーサファリは基本的に、屋外に動物とか魚とかがいたんですけど、このパンダとレッサーパンダのところは室内で、しかも冷房がちゃんと効いていました。
すごい待遇!笑
・・・と思ったけど、これはきっと彼らの故郷の中国の山奥とかの環境と同じにするためかなと。
「川」をテーマにしているので、そのほかのコーナーはちょっと地味な印象を受けました・・・・
上は、メコン川かどこかの川の生物たち。魚とかワニとか・・・そういうのがいます。
しかし、貯水池沿いにつくられてるので、自然やマイナスイオンは存分に楽しめましたよ~
のんびり。
あぁ、わたしはこういうシンガポールが好きだ。
ボートライドでは、フラミンゴやきれいな赤い鳥がいました。
若草は昔からなぜかフラミンゴが好きで、バードパークとかに行くと、フラミンゴの美しさに何時間でも見とれていられる。あのピンク色が好きです。美しい。
一番最後は、アマゾン川の水槽だったかと思いますが・・・
ん・・・・? ね・・・・てる・・・・?
絶対寝てる。
笑
こんな感じでのんびりなリバーサファリでした。
ちなみに直接カウンターでチケット買うより、リバーサファリのウェブサイトからオンラインで買ったほうがチケットが安かったですよー
コメント