お天気がよくて、
アタマが溶けてしまったのか、ココロが溶けてしまったのか、分からないけど、
オフィスであった嫌なことも、この青空に溶けてしまったようだ。
シンガポールは、今日もいいお天気です(*^^*)
最近、Instagramを遅ればせながら始めたのだけど、自分のアップした写真を見ていると、日々の中に、小さなHappyがたくさん散らばっているんだな〜、と思う。
私の性格は、もともとHappyなタイプではあるけれど、齢30何年にして、何が自分を幸せにするのか、何を自分から避けなきゃいけないのか、なんとなく分かるようになってきた。
日本の文化は、我慢が美学かもしれないけど、海外にいるからかもしれないけど、我慢したところで何も得るものはない、と、最近は思う。
すぐに諦めるというわけではなくて、折り合いのつくところまでお互いの要求を擦り合わせるけど、それでダメなら次だ、と、思うのだ。
それは我慢強くない、ということとは違うと思う。
いい意味での諦めの良さは必要だな、と。
ココロにあるものを外に出したら、もっと自由になれた気がする、最近の若草です。
Paya Leberを歩いていたらJ.coがあったので、おやつにドーナツを購入。
新年が明けて、シンガポールはもうチャイニーズニューイヤーモード。
Gold Tree??
さ・・・さすが、チャイニーズのかたたち(^_^;)(汗)
コメント