ここは台湾の花蓮。ここへ来るのは2回目です。ここの名前は七星潭(チーシンタン)。
来た2回ともそんなに天気が良くなかったっていうね!知り合いから教えてもらってネットで調べて見たここの写真のきれいなこときれいなこと。海水は透明で空の色を映しきれいなきれいな青だったのだ。
がしかし、2回とも、うん、海だね。風が強くて少し波が高いね。って時だったからか、ネットで見たのと違いました。
でもさちよはここに好きなものがあるのです。それはこちら。
ここの石。ここは砂浜でなく石浜(?)です。ぜーんぶ、波で削られて平べったくてまん丸なの。かわいい。
しかもここの石は面白いことにきれいに一本線が入ってるのがあるのだ。
おもしろいよね〜。あと真っ白なのとぐちゃぐちゃなのと、赤かったり緑だったり、おもしろいのです。
2回とも選りすぐった石たちを持って帰っております。彼らは今オフィスのオブジェになっております。違和感なしでかわいい。
ちなみに花蓮は大理石で有名な場所。そう、この石たちもぜーんぶ大理石なんだって。なにそれー!!!それはやっぱり持って帰ってこなければ。つって持ち帰り禁止だったらどうしよう。その辺自己責任で!!!
コメント
台湾で雪降ったとテレビで見ましたが、寒くないですか?
杉下左京さん
コメントありがとうございます〜!
雪降りましたね!寒い、ですね。
雪降ったのは山の上と都心から少し離れた場所だったので台北は降ってなかったんですけどあの日の寒さは半端なかったです。
台湾、暖房器具があまり流通していないのでもっと寒く感じます。
最近はそこまで凍えるほど寒くないですが明日は寒くなるって聞きました〜。
多分日本の方が寒いと思いますが^^;