クラビ旅行以来、バーに行くと、Hendricksのジントニックが定番の飲み物になった。
久しぶりに行ったLevel 33で、頼んだら、こんなに小さいボトルのHendricksが出てきた。50mlだって!かわいい!^^
チャンギ空港で、1Lのボトルを買って、夜に映画を見ながらとか、バルコニーで飲んでいたけど、ふたりでは5日間では飲みきれず(-_-) あぁ早く自由な空間がほしい。
2年が過ぎようとしていて、若草は、引っ越します。
初めてのシンガポール島内での引っ越し。ドキドキ♡新しい生活にワクワク。
今の家は、オーナー家族がすごーくいい人たちで、いつも良くしてくれて、風邪をひいたらごはんを持ってきてくれるし、旅行に行ったらお土産をいただいたり、家族の一員のように扱ってくれて、大好きなんだけど、
家族の住む家だけに、キッチンが使えなかったり、来客不可ということもあり、今の状況を変えるには新しいところに住むしかないなとずっと思ってはいたけど。
今まで、居心地がよくて、重い腰が上がらなかったけど、偶然友達が別の国に引っ越すことになり、住んでるところを引き継がない?という話から、
結局いろいろあって、そこには住めなくなったんだけど、そうしたら別の友達から、ちょうどこういうところあるよと話をいただいて、あれよあれよと決まってしまった。
モノゴトには、タイミングがあるんだなーと自分で思ってしまったけど、結果的に、住めなかったけど、初めのきっかけをくれた友達に感謝だなと(*^^*)
最近学んでいるのは、
悲しんだり落ち込んだりする暇があるなら、自分がもっと幸せでいる場所や人やモノゴトを見つけたい、と。
これ前にも気づいてたことだけど(以前の日記はこちらから)、その方法の探し方が、もっとショートカットになってきてるっていうか。回り道をしなくなってきているというか。
なんだか、悩んでるのもったいないなって、最近思うんだよね。考えても、答えなんて出ないし、今の状況がそうなら、なるようにしかならないと。諦めにも似たほどよいポジティブさに達してきたというか。
間違いをおかすこともあるけど、反省して、改善して、いつもできるだけ笑顔でふたりが楽しくいられるよう。(間違いを許してくれたことにまずは感謝だけど)
きっと、ケロッと笑ってれば、いんだよね(*´∀`*)
コメント