9月15日は、日本では十五夜のお月見、中華圏では、中秋節(ミッドオータムフェスティバル)でしたよね。
さっき帰宅途中、キレイなお月様を見ることができました(^^)
今週やたらと月餅(ムーンケーキ)をもらうなー、と思っていたら、この時期でした。
すっかり、忘れてた。
☆こちらもどうぞ☆
「シンガポールからのお土産 : BENGAWANSOLOの月餅」
「ランタンフェスティバル @ Gardens by the bay」
去年まで月餅ももらったら食べていたけど、今年はさすがに食べる気があまり起きず、まだ冷蔵庫に眠っています^_^;
話は変わって、最近人間関係について思うのだけど、例えば誰かとけんかをして、自分はプンプン怒っていて、絶対に相手が悪い!と思っていても、
相手がそうなる原因を作ったのは、半分、自分にあるなということに、人生の今になってようやく気づいた。
そうやって一歩引いて、状況を見ることができて、相手に謝ることができたなら、人間関係は、別の方向にも進めるのではないかと。
自分と全く同じ人はいないし。時には、許して、受け入れることも必要だなと。ダメだから切るんじゃなくて、それをわかった上で、じゃあ自分はどれだけ変化できるか。
立ち止まって、深呼吸して、
笑う😁
共に成長できたらいいな 🙂
★2010年のバリ時代の記事を一気にアップしてみました。レンボンガン島中心ですが、こちらもどうぞ♪
コメント