土曜日の夕方、遅めのランチと夜ごはんを兼ねてイーストコーストパークへ。
たまに無性に、水辺を欲する若草です。
Bedokからバス、401に乗ると、イーストコーストパークへ行けるって初めて知りました。
今まではパークウェイ・パレードまでバスかタクシーで行って、そこから歩いて、アンダーパス通って、イーストコーストパークに行っていたから、すごく面倒だったの!(*_*)
余談だけど、最近Google mapの使い勝手が格段に良くなってる気がするのは私だけだろうか?
私はよくGoogle mapで経路検索をするんだけど、そのためか最近よくバスを使うようになって、バスの便利さに最近ちょっと感心している。
もちろんmrt(電車)のほうが早いこともあるんだけど、だいたい座れないし、最終目的地までは駅からまた歩かなきゃいけなかったりするから。
一方、バスは意外なところに乗り換えなしで一本で行けたり、意外とmrtより早いこともある。し、最終目的地がmrtの駅より近かったりする。
まぁ、次のバスが来る時間の間隔はすごく長かったりするんだけど、その辺は急ぎ状況で使い分けたらいいかなと。
そんな感じでバスによく乗るようになったら、1ヶ月の交通費がぐんと減りました。
あ、たまに別の番号のバスに乗り換えなきゃいけないときも、Google mapでGPSをオンにしていたら、乗り換えるバス停をミスすることもよっぽどでなければないしね。寝てたとか、携帯に夢中だったりとかしなければ。
店内にハシゴが掛かっていました lol
ここ(イーストコーストパークのスタバの2軒隣のレストランバー)でランチした後、Marine coveのマクドナルドへ歩いて行きました。
海沿いを歩いて、15分〜20分くらいかな?その間、たくさんの人がジョギングやサイクリングをしていました。またたくさんのマレー系のファミリーはBBQをしていました。休日ってかんじ(*´∀`)
サイクリングはレンタサイクルがあるから、いつかやってみたいな。
さて、ここのマクドナルド、私は初めて知ったんだけど、マックなのに、サラダバーがあるらしいんですΣ(゚Д゚) あと、カスタマイズできるハンバーガーとカスタマイズできるデザートも。
☆この記事がくわしいかな(英語ですが)→こちら
☆そういえば前にWoodlandでも見かけました。
「マクドナルドのカスタムメイド・ハンバーガー @ シンガポール」
しかし、我々はお腹いっぱいだったので、アイスクリームを。トッピングを選べたりしました。楽しーい♡(マックなのに)
店内は広くて、家族連れで溢れていて、こういう休日いいなぁと思いました(*^^*) 子供が遊べるプレイグラウンドもMarine Coveの隣にあったしね。Coffee Beanと、その他にローカルレストランも少々。
今度は夕方でなくて朝に来れたら、素敵な一日の始まりになりそう!^^
コメント