サンセット・シネマというイベントがあって、木曜日、仕事バッグにビーサンを忍ばせて、仕事帰りにビュンっとセントーサまで行ってきましたよ(^^)
サンセットのビーチで映画!なんて絶対!楽しくないわけがない♡
かの有名なタンジュン・ビーチ・クラブ、
にはこの3年間行ったことがないんだけど、笑
場所はタンジュン・ビーチでした。
Vivo cityからモノレールに乗って、Beach stationで降りたら、結構歩くみたいだったので、私たちはVivo cityからタクシーに乗りました。
着いたら、夕暮れのいい感じの時間。
ビールのPeroniがスポンサーをしてて、こんな感じにマリン!で、かわいい会場でした。ビーサンに履き替えてね♪
映画が始まるのは19時半だったので、DJが音楽ガンガン演奏してました。
おなかが空いてたので、食べものと飲みものを買いに。
欧米人が大好きそうなイベントでしょ。笑
Peroni押しだったので、私たちもPeroniのバケツにしました。5本で50ドル。
ビーチにビール(全然飲めないけど、笑)に映画♡
そして、サンセットにビーサン。
暗くなったら映画が始まって。
日によって上映される映画は違って、この日は『LION』という映画でした。
インドでお兄ちゃんとはぐれちゃった弟が、オーストラリアに養子に貰われて、インドの家族と再会したいという話。(かなりざっくりだけど)
不思議だったのは、こんなお祭りみたいなイベントにも関わらず、上映される映画が全部シリアス(暗いとかマジメな)な映画という。。笑 賞を取った映画をピックアップしていたみたいなんだけど、もっと明るい映画にすればいいのに〜〜と思いました。見終わったら、スカッ!とするやつね。
それから音響はというと、入り口でみんなヘッドフォンを渡されて、それで音を聞くので、映画が始まると、各々ヘッドフォンを装着。友達と行っても結局一人の世界でした。笑 映画のツッコミどころがあっても、ヘッドフォンしてるから話せない。
でもこれのよいところは、途中でお手洗いに行っても、ヘッドフォンしたままなので、お手洗いの中でも話が分かるという。笑
そして席に戻る途中でヘッドフォンを外してみたら、野外に映画の音はないので、あんなに人がいるのに(200人くらいいたような)、しーーーんとしていて。「Silent cinema(サイレント・シネマ)」と言われる所以でした。
余談だけど、このヘッドフォンを使った「Silent Disco(サイレント・ディスコ)」というイベントも時々あって、ヘッドフォンでDJが流してる音楽を聞きながら踊るんだけど、ヘッドフォンを外すとそこは静寂で、人々が音のない中、狂ったように踊っているという。おもしろそうでしょ?( ・∀・)
『LION』の映画は、さすが賞を取っただけあって、テンポがよくて見やすかったです。終わった後、どういうテンションになるんだろう?と思ってたけど、大丈夫でした。笑
こういうコンセプト、すっごく楽しいので、このイベントがまた戻ってくる日を心待ちにしています♪
来年またあったら、今度は半休取って、3時くらいからビーチでまったりしてたいな。笑
コメント
[…] 『ビーチとビールと映画と。サンセット・シネマ @ セントーサ島』(写真がなくてごめんなさい🙇) […]