実家、佐渡ヶ島の羽茂町と小木町の境目あたりに、この梅雨の時期になると、あじさいが見事に咲くことで有名なお寺があります。
蓮華峰寺
新潟県佐渡市小比叡182
別名、アジサイ寺と呼ばれていて、お寺の敷地内と、表の通りからお寺に向かうまでの道の両脇にもたくさんのあじさいが植えられています。
去年の帰国時は6月の初めで、ちょっと時期が早かったので、大野亀のカンゾウを見に行ったけど、今年は行けるかなと、久しぶりの運転(3年ぶり!)で行ってみました。
今年は寒かったみたいで、まだあんまり咲いてなくて、満開ではなかったけど、ちらほら咲いてました。
いろんな色のあじさいがあって、きれいですよね♡ これから行かれる人がいたら、きっと満開だと思います。
それから、日本は、佐渡は、かっこいいなーと思ったけど、蓮華峰寺は建物もかっこいいです!
母によると、杉の木がきれいに手入れしてあると。
職人の仕事!
入場は無料。
佐渡も素敵だなと毎年帰ってくる度に思います(*´∀`)
コメント