台湾の言語は中国語のはずなのに、よく見かける日本語。本当よく見かけるの。で、
高い確率で間違ってんのね。こちらなんの変哲もない台湾のお店。
それはそれはなんの変哲もないおみ、、ん?
んんん????????????
さて、どこがオカシイかお気づきになっただろうか。
ふふふ。
「おいしいジューシー」「〜〜〜に美しい」
そこで区切るんかーい!
おいしいジューシーという日本語自体も意味として若干危ういが、この手の区切るところ間違いタイプは初めて見ました。
台湾の言語は中国語のはずなのに、よく見かける日本語。本当よく見かけるの。で、
高い確率で間違ってんのね。こちらなんの変哲もない台湾のお店。
それはそれはなんの変哲もないおみ、、ん?
んんん????????????
さて、どこがオカシイかお気づきになっただろうか。
ふふふ。
「おいしいジューシー」「〜〜〜に美しい」
そこで区切るんかーい!
おいしいジューシーという日本語自体も意味として若干危ういが、この手の区切るところ間違いタイプは初めて見ました。
コメント