わかってるんだよ。わかってる。もう台湾に8年いりゃ流石にわかってるんだ。でもやぱ慣れんだよーーー。カラオケルーム一部屋ごとのトイレ。
便利すぎかよっ!!って突っ込みたくなるの。日本人からしたらすごく不思議な光景でしょ?
1年目で知ったカラオケのトイレ、わかってんだ、わかってんだけどやっぱり…!!!(無限ループ)
酔っ払っても部屋の中で解決できる仕組みは素晴らしいと思います。日本もこうしたらいいのにねー。カラオケでオールする大学生なんて大抵ベロベロに酔っ払ってんじゃん。ま、さちよ身に覚えありませんけど。
台湾は排水管詰まりやすいからトイレットペーパー流さないでって言うけど、こんな風にトイレとか気軽に作りすぎちゃってるからちゃんとした排水溝も作れんのでねーの?とか思ってしまいます。知らんけもな。
ちなみに台湾のカラオケってどこのに行っても大抵日本の曲入ってるの。新し目の曲は入ってないこと多々だけど、台湾で過ごしてる日本人ってそんなに日本の新曲知らなくない?古い曲だけでむっちゃ盛り上がれるさちよなので全然困りません。さちよだけ??
しかし、日本もカラオケのトイレ採用してくんないかしら。
切に願うけも、、、、無理だよねーーー。。。
だよね、、、知ってる!!!!
コメント