台湾の動物ってほーーんと人馴れしてるなーと思います。もちろん慣れてない子もおるけもね!少なくとも50%くらいの確率で人に慣れているのではなかろうか。
道を歩いていたら出会ったバイクの番人さん。行けるかニャーーーと思ったら行けました。かわゆ
ほらみてこの至福な顔。かわゆすぎる。
触らせてくれてありがとね。かわゆかった。
触っときながらアレですが、外の動物を触ったらなる早で手洗いしましょう。お前が言うか!えぇ、私が言います。
特に外猫は犬よりイーーーーッパイ色々な菌を持ってるのよ。さちよいっつも触ったらその手は他のものに触れないようにして手を洗う場所がないかすぐ探します。そこまでして触りたいのか!えぇ、触りたいんです!!!!!だって人より人以外の動物が好きなんだもん!!エジプトに行った時も触りたいさちよは結局耐えきれずその辺の犬とか猫とかとワラワラして、で、エジプト行ってた時常にウェッティなティッシュ持ってたんですぐフキフキしてました。※注意;手に傷がある場合は触ったらあかんよ。目に見えないほどの小さな小さな傷もたまにあるから、そもそも触らんほうがいいぞ!!どうかさちよの真似はしないでください。
ちなみに台湾の野良猫って意外と避妊・去勢されてたりします。猫はほーーーんとすぐ増えるから、野良ちゃんのそういうのってマジ大切なの(さっちゃん一応動物看護師)。避妊・去勢のお金は近くに住む人たちが持ってやったりするんだよ。家の中で飼われてないだけど、付近の人たちもしくは決まった猫おばさん(もしかしたら猫おじさんもおるのかもしれん)がご飯あげにきて怪我してたら病院連れてく、とかは結構あるの。
今回のこの子もここまで人馴れしてるから、もしかしたら誰か決まった人がご飯あげてるのかもしれないね。
動物に優しい国台湾、素敵です。
コメント